ファミマのプレミアムどら焼おいしい!カロリーは?!

どら焼き大好きな私。
朝ごはんにもよくどら焼きをコンビニで買います。
その中で、ファミリーマートのどら焼きの進化版、
プレミアムどら焼がすっごい美味しいので、
ご紹介したいと思います!
今のところ、私が一番おいしいと思っている
どら焼き(コンビニのではないですが汗)はこちら
お時間あったら、ぜひご一読ください♪
スポンサーリンク
ファミマのプレミアムどら焼、進化がすごい!
ファミマのどら焼がおいしくて、朝ごはんに
よく買って食べていたんですが、最近発売された
「プレミアムどら焼」がこれまた美味しくて!
近頃どら焼が食べたいと思ったら、もっぱら
こちらをいただいています。
私のような者が撮った写真でも、その違いが
分かりますので、ご覧いただいて、おいしさが
少しでも伝われば嬉しいです!
まずは、これまで販売されていた通常のどら焼。
(もちろん、今も継続して販売されています。)
こちらも税込108円でお手ごろにおいしいです♪
断面はこのような感じ。
この生地の色をよく覚えていてくださいね…。
そして、こちらが進化版のプレミアムどら焼!
国産小麦や北海道産大納言小豆など、こだわりの
材料を使って作られています♪税込160円。
52円の値段の違いにも納得の美味しさですよ。
何より見ていただきたいのがこの断面。
通常のどら焼よりも黄色味が強いのがお分かりでしょうか?
実際に見てみると、すぐ分かるくらい違いますよ!
生地の風味がとても良くなっているのは、
この生地の黄色味も大切なポイントなんだと
思うんですよね~。
このプレミアムどら焼のイチオシポイントは、
生地のしっとり感。
方向性としては、冒頭でお知らせした別記事に
出てくる黒船どら焼の生地に似ています。
お値段も違いますので、黒船どら焼のほうが
お味に高級感がありますが、コンビニで
このレベルのどら焼が食べられるなんてスゴイ!!
生地のしっとり感、どら焼本体を取り出した後の
袋を見てもらうと分かりやすいかと思います。
通常のどら焼を袋から出しても、袋には何も
付いていないですよね?
プレミアムどら焼を袋から取り出すと、袋側に
どら焼の表面の生地がペタペタッとくっついているんです。
これで、生地のしっとり感少しは伝えられたかな…
触ってみるとその差は歴然なんですが…。
私としては、生地のおいしさがイチオシですが
中身の餡も食べ飽きない甘さでちょうど良いです!
だからと言って甘さ控えめではなく…。
あんこ好きの方もきっと大満足です!
スポンサーリンク
ファミマのどら焼き、カロリーは?!
とってもおいしいファミマのどら焼ですが、
乙女心としてはカロリーも気になるところ!
通常のどら焼は…1個当たり236キロカロリー!
プレミアムどら焼のカロリーは…?
1個当たり272キロカロリー!
この味の違いでカロリーは36キロカロリーしか
違わないんですね!
やっぱり選ぶならプレミアムどら焼だな~。
でも、どちらを選んだとしても、やっぱり
どら焼きってけっこうなカロリーですね…。
朝ごはんとして食べるにはまぁまぁですが、
おやつとして食べるならその分しっかり動くように
しないといけませんね!(笑)
最後に
今回は、私のお気に入りファミリーマートの
プレミアムどら焼をご紹介させていただきましたが
その美味しさ、伝わりましたでしょうか…?
どら焼き好きな方はきっと後悔しないと思うので、
一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
スポンサーリンク