クリスマスツリーどこで買う?プリザーブド?本物の生木?!

街中がキラキラして、音楽でいっぱいになって、
幸せオーラが溢れかえるこの季節。
個人的には、1年を通じて一番好きな時期です。
こんな時期をより楽しんで過ごすために、自宅に
クリスマスツリーを用意される方も多いですよね。
今年は、どんなクリスマスツリーにされますか?
スポンサーリンク
クリスマスツリーはどこで買うのがおすすめ?
この時期は、どこに行ってもクリスマスツリーの
展示が目に入りますよね。
お店のウィンドウにはゴージャスに飾られた
クリスマスツリーが並びます。
ホームセンターやショッピングモールなどでは
自宅用のクリスマスツリーセットが。
インターネットでの購入も非常に便利に
なっているので、利用される方も多いでしょう。
至る所でクリスマスツリーが販売されている
この季節で、どこで買うのがおすすめか??
けっこう見落としがちかな、と思うんですが、
花屋さんで販売されているクリスマスツリーが
かなりオシャレなもの、多いです!
毎年同じクリスマスツリーなのもなぁ~とか
一人暮らしだから、小さいのが欲しい、とか
思われる方にもおすすめ!
花屋さんで既に用意したクリスマス用のものも
販売されていますし、予算○○円以内で、
クリスマスツリー風のブーケにしてください!と
お願いするのもまた良し!
確かによくあるクリスマスツリーセットよりも
割高感はありますし、生花だとあまり日持ちも
しないので、お好みによるとは思いますが…。
毎年違うクリスマスツリーに出来たり、抜群の
華やかさが楽しめるので、ぜひ検討して頂きたい候補です!
また、ホームパーティーにお呼ばれした時などの
ギフトとしてもおすすめですね♪
クリスマスツリーもプリザーブドフラワーがオシャレ!
生花で作られるクリスマスツリーも素敵ですが、
コストパフォーマンスが気になる…?
そんな時には、ここ数年ですっかり定着した
プリザーブドフラワーを使って作られた
クリスマスツリーもおすすめ!
あの有名な日比谷花壇さんが販売している
クリスマスツリーにもプリザーブドフラワーで
作られているものがあって、私も購入しようか
検討しているところなんです。
(ちなみに、こちらはクリスマスツリーと
リースがお揃いのもの!可愛い!)
↓↓↓
![]() 森の妖精が魔法をかけたら、金の星が舞い降りてファンタジックなリースとツリーになりました。… |
プリザーブドフラワーは生花のような華やかさと
数年飾っておけるというところが、人気の
ポイントですよね。
そして、花屋さんセンスでの飾りつけなのも、
非常に嬉しいポイント。
私は自分の飾りつけや色使いのセンスに自信が
あまり持てないもので(笑)、プロの方が
既に飾り付けてくれているというのが有難い!
もちろん日比谷花壇さんでもプリザーブド以外、
生花のクリスマスツリーも扱われています♪
サイトを見ていると、お正月用のお花も既に
販売されていて、色々欲しくなってしまいます…(笑)
スポンサーリンク
クリスマスツリーに本物の生木を使う?!
私は小さい頃からプラスチックで出来た
クリスマスツリーで育って来たので、
本物の生木を使うなんてこの歳になるまで
発想すらありませんでした!
ですが日比谷花壇さん(めっちゃ推す笑)の
サイトを見ていたら、本物の生木を使った
クリスマスツリーも販売されていて!
お庭で育てることが出来るという事なので、
お子さんが小さいご家庭であれば、今から毎年の
成長を見守る、というのも良いですよね。
私も、プラスチックのクリスマスツリーは
葉っぱの偽物っぽい感じがどうしても残念だと
思っていました。
子供の頃から、本物の生木に飾りつけとか
出来たら、楽しかっただろうな~と思います。
まぁ我が家には、だんだん大きくなっていく木を
植えるスペースが無いので断念せざるを得ないのですが…。
もしもスペースに余裕があるご家庭だったら、
家族みんなで一緒に育てた木に、毎年飾り付け、
というクリスマスの過ごし方、素敵だと思います♪
最後に
自分たちで飾り付けするクリスマスツリーも良し、
生花や生木の存在感を楽しむも良し、
いずれにしても、クリスマスツリーがあることで
より盛り上がるのは間違いないですよね!
お気に入りのクリスマスツリーで、今年も
楽しいクリスマスになりますように!
スポンサーリンク
